2011年9月22日木曜日

臭さ~い

台風15号が通り過ぎて今日はまた夏日。
台風の暴風雨はすごかったけど、スピードが速くて短時間で過ぎ去っていきました。

朝、台風一過の清々しい青空なので北側の窓を開けたら、臭ーい!
北側は見事な銀杏並木です。そう、銀杏の葉と共に銀杏の実が落ちたのです。
それが潰されて、銀杏特有の臭さが漂っているのです。

秋には毎年悩まされる光景なのですが、黄色く色づく銀杏の美しさに許せます。
でも今日は許せない。


各地で被害にあっている方々に比べれば問題外でしょう。

震災以来、日本中が痛めつけられている感じで悲しくなります。

2011年9月17日土曜日

夏雲&秋雲!?

9月中旬過ぎても気温30度は越え、熱中症で倒れる人が後を絶たない毎日です。
真夏日の時より気温はいくらか低いのですが、とても暑く感じてだるいです。
季節感がなく、一番過ごしやすい秋を通り越して次は冬になってしまいそうです。

そんな今日この頃ですが、フッと空を見上げたらあまり見たことがないような雲の流れ。
空高く、まさに秋の雲という感じで見とれてしまいました。

が、見渡してみたら東の方にはモクモクと入道雲が。。。。夏空のように。
気象のことはよくわからないですが何か不思議な感じでした。
異常気象とかを考えなければそれは、それは美しい青空でした。
雪だるまのような雲が・・・
こんな青空でも夜にはものすごい雨になりました。

2011年9月15日木曜日

軽井沢アウトレッド

別荘地と反対側にある軽井沢アウトレッドは広いけど2時間あれば、と思いましたが中途半端でした。
イーストとウエスト地域に分かれてその間シャトルバスが走っているようでしたが、バスの駐車場が端の方なので戻れなくなる不安で駐車場側のウエスト地域しか回れませんでした。

行き交う人でかなり混んではいましたが、どこも店舗には数人ほどしか入っていない感じでした。
夏物セールで何%引きと派手にやってるわけでもなく、かといって秋物新作で目を見張るほどでもなくイマイチでした。

やけに犬を連れている人が多いな、と思ったら東西の間には広大な芝生とドッグランがありました。
別荘に来ている人たちが立ち寄るアウトレッドなのでしょうか。

これなら散策の方にもっと時間費やして、有名人の別荘でも拝見してくれば良かったです。
せっかくだから、アウトレッドで野沢菜の漬物1つ買ってきました。(ー_ー)!!

2011年9月12日月曜日

避暑地軽井沢発祥の地

仕事が忙しかったことや、台風が来たりで先月のたんばら高原以来、皇居のランチに1回出かけただけの引きこもり状態でした。
そこで、7月から気になっていた「爽やかのんびり軽井沢」という国分寺発のバス旅を思い出し調べたら、11日今日が最終日でした。ネットで見たら空席あれば前日までOKというので、3日前に申し込んだら空席ありました。
そこで今日行ってきました(*^_^*)

コースは軽井沢プリンスアウトレッドか、旧軽井沢どちらで下車しても良く4時間の自由行動。午後3時にアウトレッドの駐車場に集合というシンプルなもの。

若い人はアウトレッドが目的で先に降りていました。私は散策の方に時間を費やそうと決めていたので旧軽井沢で降り、観光化された旧軽井沢通りはほぼ素通りして別荘地をウォーキングしました。

別荘の番号とお名前がズラリ すごいなぁ

別荘地に散在している教会が良かったです。
ログハウスのような聖パウロカトリック教会。ミサの最中だったので中は見学できませんでしたがちょっと覗いてみたら2,3人しかいませんでした。

さらに北に進むと避暑地の発祥の地、軽井沢ショー記念礼拝堂がありました。ここもミサしてました。


よくこんなさびしい生い茂った林の中に別荘と教会を建てたものです。




2011年9月6日火曜日

和田倉噴水公園レストラン

数ヶ月に一回位の割合で娘が大阪から日帰り出張で東京駅にやってきます。
仕事は午前か午後の1,2時間で終わってしまうのでその時はランチをします。
丸の内周辺のレストランを探すのが結構楽しみです。

前回は仙台の店の牛タンランチだったので、今回は「噴水を眺めながら時間制限ない優雅なランチバイキング」。皇居のお堀の和田倉噴水公園にある名前もそのまんまの「和田倉噴水公園レストラン」に行ってきました。


残念なことに節電・節水で噴水は出ていませんでしたが、レストランからの景色はよかったです。


レストランの雰囲気も良くて、料理はまあまあのバイキングではありましたが落着いて会話を楽しむことが出来ました。

台風後で青空に皇居の緑が美しく、時間があれば散策したかったです。